雨に濡れると滑る玄関や階段に

いつも濡れて滑り易いプールや浴室に

タイルを洗うだけでもう滑らない。
15分経過したらブラシで擦り水で洗い流すだけで、水に濡れても滑らない安全なタイルに生まれ変わります。
コートやワックスと違うのでお掃除の際にブラシで強く擦っても効果が薄れることなく、玄関のタイルで3年以上滑り止め効果が持続します。
効果が出ないタイルは一度もありません。
弱酸性だからタイルを荒らしません。
強酸が主成分の類似品にご注意下さい
塩酸などの強酸によりタイルを荒らして滑らなくする類似品があります。タイルを荒らすと汚れが付き易くなり滑り止め効果も1ヶ月程で失われます。 ※スプレイ式の製品は液剤吸引の危険がありますので特にご注意下さい自分でできるからコストが1/5
ある業者の施工費用:1~33㎡=7,000円
33~99㎡=6,000円 100㎡以上=5,000円
料金比較:40㎡を処理した場合
他社施工料金
40㎡×6,000円/㎡+消費税=259,200円
滑り止め洗剤:足元安心
4リットル×1本使用=税込 50,000円
タイル用=3種類。石材用=1種類。
タイル用
外床用:玄関や階段などの外床タイル用
浴室用:汚れが強い浴室やプールタイル用
新品用:新築時や新品タイルでのテスト用
※磨きタイル用は業務用製品になります

石材用
御影石の浴室用(凸凹している面)
※御影石の鏡面用は業務用製品になります
※十和田石、伊豆石にはタイル用を使用

▽よくあるご質問▽
なぜ滑らなくなるのですか?
タイル表面に目には見えない滑り止め加工を施すことにより、水に濡れた時にグリップが生じ滑らなくなります。
タイルに皮膜を付けるのですか?
皮膜を付けるコートと違い、タイル自体を滑らなくするので、ブラシで強く擦っても効果が薄れることはありません。
タイルを荒らすのですか?
液剤のpH値は肌と同じ弱酸性なのでタイルも目地も荒らしません。
効果が出ないタイルはありますか?
玄関や浴室の床面に使われるタイルは全て磁器タイルなので大きさ、色、メーカーが違っても必ず同じ効果が出ます。
どれくらい効果は持続しますか?
玄関周りの外床で3年~5年。浴室で1年~3年ですがメンテナンス洗剤の使用によりさらに延長できます。
メンテナンス洗剤とは?
タイル用ミュープラス。石材用ミュー3000。足元安心に含まれる滑り止め成分を配合しているので、効果を蘇らせ滑り止め効果を長く維持できます。
使用マニュアルとチラシ
以下のリンクからご覧下さい。
使用マニュアル[PDF]
チラシ[PDF]