皆様が絶賛した洗浄力!

鏡を曇らせる白い汚れはウロコ?

石鹸やシャンプーが飛び散ったように見える鏡の白い汚れ。鏡に付いた湯気が乾燥した後に残る水垢にシャンプー等の洗剤分が固まったもので、これが鏡を曇らせる正体=通称ウロコ汚れです。
とても固い結晶で最近人気のメラミンスポンジで擦ってもビクともしません。

お風呂洗剤やクレンザーは使用禁止です

油分を付ける=お風呂洗剤、シャンプー、ソープ。キズを付ける=クレンザー、サンドペーパー。薬焼けを起こす=酸性の水垢取り。全て使用禁止です。

鏡のウロコ汚れをスッキリ洗浄。

クリアダッシュを付属のアメリカ製パッドにつけて擦ると
・洗浄成分が鏡の汚れを分解します
・クエン酸が水垢を柔らかくします
・新開発セラミックペーストが鏡にキズを付けることなく水垢を取り去ります
ホームセンター等で販売している業務用製品とは異なり専門業者が用いる業者用なので効果が違います。

鏡にキズを付けない、お掃除パッド。

キッチンのスポンジではスカスカで効果が無く、硬い面だと研磨剤が入っているので一瞬で鏡にキズが付きます。
このアメリカ製パッドはナイロン繊維の密度が高い業者用だから鏡にキズを付けることなく水垢を取り去ります。
お掃除パッド:2個セット 990円
クリアダッシュと同時購入割引 700円

ダイヤモンドは鏡に必ずキズを付けます

人工ダイヤモンド研磨剤を使用したパッドやクリームがありますが、ダイヤモンドは一番硬い素材なので擦れば鏡に必ずキズを付けます。

▽よくあるご質問▽

鏡を交換するといくらぐらいですか?

鏡の大きさや品質にもよりますが一枚2万円前後です。ただ新品に交換しても7日を経過すると水垢の皮膜ができ曇り始めます。

他の製品との違いは何ですか?

類似品や車用製品に用いられる活性剤は撥水系で油分が多いため浴室で用いると溶け出し余計に曇らせますがクリアダッシュの活性剤は親水系なので水に馴染みます。

どれくらいの頻度で使えばいいですか?

新品の鏡も7日後には水垢の皮膜ができ曇り始めますので一週間に一度のご使用をお勧めします。

お掃除パッドの別売りは必要ですか?

鏡以外のお風呂掃除や台所でも重宝するとリピート注文が多い商品なので、お得な同時購入をお勧めします。

鏡以外にも使えますか?

蛇口や流し台のステンレス、トイレなどの陶器、浴槽等にもご使用頂けます。車やメガネには使用禁止です。

使用マニュアルとチラシ

以下のリンクからご覧下さい。
使用マニュアル[PDF]
チラシ[PDF]

クリア・ダッシュ

税込 300g(パッド1個付) 3,300円(本体価格3,000円)
3本セット割引  9,350円(本体価格8,500円)
別売 お掃除パッド2個セット  990円 同時購入割引    700円
成分:セラミックペースト、有機酸、活性剤、補助剤
▽ご注文の前に▽
送料、お支払方法などをご確認下さい
ご利用案内を見る

▽電話で注文する▽受付=9時〜17時(土日・祝日を除く)

tel : 03-5569-5038

▽カートで注文する▽

クリア・ダッシュ

お掃除パッド 1セット=2個 同時購入割引=700円